本庶佑さん-反禅の心

前回、曽野綾子さんの海外慈善活動につてご紹介しました。まことに爽やかで、胸のすくようなお話ですね。そのエピソードを教えてくださった畏友Aさんに依りますと、現在は活動休止中とのことですが、曽野さんたちの行動は現在でも色褪せていません。

 それに比べて、ノーベル賞受賞者の本庶佑博士の言動の重苦しさはどうでしょう。本庶さんは、抗ガンの魔法の薬と言ってもよいオブシーボの特許料に不満があると、小野薬品工業を提訴しています。ご存じの方も多いでしょう。これまで小野薬品は本庶博士が受け取りを拒否してきた22億円(4年間!)を大阪法務局に供託してきました。それを税務局は「申告漏れ」と認定し、過少申告の罪も含めて7億円を課税したのです。

 しかし本庶博士の最近の言動には多くの人が首を傾げています。以前、NHKの「フランケンシュタインの誘惑(#15)」で、米国での麻酔法の特許にまつわるスキャンダル番組がありました。その初めに、本庶さんの訴訟問題が悪い例として紹介されていました(笑い)。筆者も医学の研究をしていましたが、研究成果を特許の対象などと考えたことはありません。研究費は日本国と、民間の研究支援財団から提供されていましたし、家族の生活費も国家から頂いていました。もし研究成果を人びとのために役立てることができたら、科学研究従事者としての大きな喜びです。多くの研究者がそう思っているでしょう。

 けっきょく本庶さんは修正申告して7億円!を納税しました。会見で「税理士や弁護士と相談した結果です」と言っていました。当初、「よく7億円も払えたな」と思いました。しかし後で、本庶さんは法務局に預けられていた22億円を受け取り、その中から7億円を支払ったと知り、思わず笑いました。供託金を受け取ったということは、小野薬品工業との契約を了解したことになるからです。第一、法務局が供託金として受け入れたことは、小野薬品工業と本庶さんとの当初の契約が正当だと認めたからに他なりません。 おそらく税理士や弁護士は「供託金を受け取らなければもっと重い加算税を支払わなければならない」とアドバイスしたのでしょう。 つまり、この問題の法的見解は確定しているのです。これで今度の訴訟は負けです。

 本庶さんは、このような個人資産を「京都大学の若い研究者の育成に充てる」としています。それはそれで立派ですが、本庶さんの言い逃れには決してなりません。オブシーボの価格は莫大ですが、本庶さんが多額の報酬を得れば薬価がさらに上がってしまうのです。本庶さんは会見の中で「後は個人のプライバシイの問題になりますので・・・」と言っていました。公人である者の「プライバシイ」とはどういうことでしょうね。本庶さんが受け取りを拒否していた理由は「私が法的に無知なことを良いことに、鋪野薬品が不当に安い特許料の授受を契約させた」とのことです。

 本庶さんと対照的なのが、2015年にノーベル医学・生理学賞を受けた大村智さんです大村さんは、線虫の寄生によって引き起こされる感染症に対する新たな治療薬を発見しました。すなわちこの薬は、熱帯地方の風土病河川盲目症やリンパ系フィラリア症などに極めて優れた効果を示します。そして世界保健機構(WHO)を通じてアフリカや中南米、東南アジアなどに無償・低価格で提供されています。そのため、沖縄を含む熱帯地域に住む人々述べ10億人以上を風土病などから救ったのです。現在、コロナウイルスに対する効果も期待されています。

 大村さんのすばらしさは、これらの治療薬の商用利用で得られる特許ロイヤリティの一部を放棄したことにあります。それにより低価格または無償の配布が実現したのです(製造元のメルク社が証言しています)。たしかに大村さん自身も多額の利益を得ました。しかし、私費5億円を投じて故郷の山梨県に韮崎大村美術館を建設したり、女子美術家の育成に多額の援助をしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です